[]「怒り」は、コントロールするものではないよネ

.

わたしが、「叱らない」というのを面白がって、こういうところに書いているからか。

よくこんな意見・感想をもらう。



それは、



「だって、思わず子どもの言葉に、カッチーンとくることだってあるじゃない」



「そのときに、この怒りをコントロールするなんて、無理じゃない」




ということ。





どうやら、コントロールするものだ、と受け取られている?







怒りをコントロールしよう、とは、思わない。

おそらく、怒りとは、よく言われるような <表層の感情> なんか、ではないと思う。





だから、コントロールなんか、しない!!できない!!



そじゃなくて、

怒りを、みる!!




みる!

シラベル!





で、結果として、「怒り」は、現れなくなる。



出番がなくなっちゃう。でも、たぶん、舞台のそでには、きちんと存在している。そして、他のキャストたちといっしょに、観客からは見えないところでちゃんと休憩している。舞台袖で談笑しながら、ウーロン茶飲んでる。で、あまり出番がないんだけど・・・。だけど、出番がないからって、キャストからは、外されることはないし、誰からも苦にされない。そういう俳優さんが、「怒り」。(と、思う)。



その俳優さんが出てくるようになっているのに、というか、既に舞台に出ているのに、それを無理やりに、出てこないように押し戻すなんて、芸のないめちゃくちゃをやるから、つらいし、苦労するんで、そんなこと難しいに決まっている。







「だって、思わず子どもの言葉に、カッチーンとくることだってあるじゃない」



カッチーンとくるような・・・心の状態・・・だからネ。

それから、カッチーンときても、べつにいいんだし。

ただし、カッチーンときたところで、自分の願っていることや本心が何なのか、分からないままだ。



やっぱり、「怒り」をきちんと調べて、究明してかないと。

これをずっと思っている。

「怒り」をシラベル。

これないと、何しても、また戻ってくる。ぐるぐる回ってばかり。

「叱らない」も、本当のところは、ほとんど伝わっていかない。





↓ 「だれか、一粒、食ったなッ!!!(怒)」



ナイアガラ