[]「コミュニティ・スクール」で地域は良くならない

.

「コミュニティ・スクール」は、なんだかとても大きなお世話、というような運動であります。



学校が地域のために、という言い方があるけれど、そんな思い上がった態度、地域住民からしたらまったく



「要りません!」



といいたいネ。



また資料によっては、正反対の表現で、



地域が学校のために



という言い方をしているけれど、地域は地域ですでに自治組織が機能しているから、いまさら学校のために、なんてこと・・・べつにやらなくてもよくって?(あるいは自治組織が崩壊している場合は、なおのこと、学校のために!なんてことできない)



自治会として地域のことは地域で、条例化することは条例化し、住民はみんな、お互い様、神社の夏祭りでも力を合わせるし、消防団も組織しているし、お互いが自由にやっているんだから、なんで今さら、『学校』を中心に・・・なんて、しなきゃならんの。



そもそも、コミュニティスクールのイベントって、子どもが利用されて、大人の都合で働かされるイメージ強いから、はやく廃れるべき、と思う。



どれもこれも、子どもの姿はなくて、大人のイデア「やりたいこと」ばかり。



子どものため、という名目でやっていることは、ちっとも子どものためになんてなっていないのだから、子どものために何かする、というのは、一切、ヤメ!!!にしてもらいたい。





イベントが好きで、何かやることがいいことだと思っている人が、



みんなが笑顔で喜んでるからいい、という理由で、



活躍の場ができるのがいい、という理由で、



子どもも「お役に立てている」からいい、という理由で、



子どもがやりたい!と言っているから、という理由で、



なにをやっても、



すべて、ムダ仕事!







「子どものため」のコミュニティ・スクールを、10年やっても、20年やっても、30年やっても、



ぜったいに子どものためには、ならない。













どう?この毒舌。



(たまには、毒も吐かないとネ!)



さみしさは とおりすぎたる 夏の朝